縄文時代のレシピシリーズ3号


デッキ名:【歳末サポート売れ残り一掃セール】

ポケモン
ヒトモシ(XY11_爆)4
ランプラー(XY11_爆)4
シャンデラ(XY11_爆)4
ソーナンス(XY4)3
ソーナンスBREAK(CP4)1
フーパ(XY11_冷)1
計17

グッズ
ハイパーボール4
バトルコンプレッサー(フレア団ギア)1
すごいつりざお2
バトルサーチャー1
計8

サポート
プラターヌ博士4
N3
マグマ団のしたっぱ1
アクア団のしたっぱ1
サイキッカーの心眼1
カスミのやる気1
ミツル3
センパイとコウハイ1
アズサ4
AZ1
フラダリ2
オカルトマニア2
カリン1
計25

スタジアム
次元の谷3
計3

エネルギー
基本超エネルギー3
ミステリーエネルギー4
計7

母校の学祭で使用。何のへんてつもないシャンデラデッキですね。
おしゃれポイントはソーナンスBREAKです。
サトシゲッコウガを除く全スタンダードデッキにBREAK入れたくなったのでこうなった。
効果はわりと強いので、うまく使いたかったです(結局使わなかった)

マグマ団のしたっぱ、アクア団のしたっぱは手札のサポートを切りながら手札が増やせる優良カードです。
サイキッカーの心眼は手札のサポートを一気に処分できますが、手札は増えないので使いどころは難しいです。
勝ってるときしか使ってない気がする。

カスミのやる気も手札のサポートが捨てられるしほしいカードがサーチできる。

センコウはナンスが倒された後にでも。

アズサとミツルは殴れて並べる意味もある特性を持った進化ポケモンを使ったデッキにおけるパワーカード。
オカマはナンスの補助かな。時間稼ぎのお供に。
カリンは行進とかいろいろ封じられるけど、自分のシャンデラが戻るのもえらい。
つりざおが超エネに回せる。

だいたいそんなあまり工夫のない感じになってしまった。
まあまあ強いです。あとグッズロックが刺さらないのがおいし~

コメント